ランニングコーチの講習会を受講してきたのですが、
改めて感じたのは普段の生活の重要性です。
何を食べているか。何故それを食べているのか。
睡眠時間は?眠りの質は?
歩いている時、デスクに向かっている時、テレビを観ている時、
どんな姿勢でいるのか?何故、今その姿勢なのか?
考えたことがあるでしょうか?
一日のうちトレーニングに使う時間は人それぞれですが
大体2時間前後でしょう。
それに比べ普段の「生活」は10時間を超えてきます。
その間に身についた悪癖を、トレーニングで何とかするのは大変です。
「食」に至っては一刻も早く改善すべき人が殆どです。
カーボローディング云々以前の問題です。
なぜならカーボローディングとは、ベースとなる質の良い食生活が
継続された上で行うことにより効果を発揮するものなのです。
理想とするパフォーマンスを発揮するために
フィジカルトレーニングは確かに重要ですが、
その効率を上げるには普段の生活を向上させることが重要なのです。
食べるのもトレーニングの一環。朝御飯をしっかり摂りましょう。
座る姿勢を、立つ姿勢を整えるのもまたトレーニングと考えましょう。
睡眠をしっかりとって、身体を休めるのもそうです。
そうなれば、気が付くと生活の質もトレーニングの質も
向上していること請け合いです。
筋トレ、ロードワークの前にやるべき事は沢山あります。
レース本番直前に意識しても遅いのです。
コメントをお書きください