ロードレーサーを購入したら、最初の関門は「サドルを跨ぐ」ことかもしれません。 多くの場合、ロードレーサーのサドルは高い位置にあるからです。 フラフラになりながら乗り降りしようとして脚が上がらずバイク共々転倒。レーパンも破いてしまい散々・・・ という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。...
タイヤ屋さんか自転車屋さんみたいなこと言ってしまいましたが、自転車の学校やっている身としては気になるところなんです。 大体これって、殆どの人が放置プレーですよね(ちゃんとしてる人に怒られそうですが)。 空気ポンプを用意するのが面倒だったり、やり方が分からなかったり。...
師走です。今年も残すところひと月を切りましたね。 何となく気ぜわしい時期ですが、だからこそ安全には気をつけて行動しましょう。 今朝クルマで店に向かう途中のお話です。 ワタクシの前方、左側の歩道を走っていた自転車が、突然車道に降りてきました。 目前の交差点を、横断歩道を使わずに車道を使って渡ろうとしたようです。...
スポーツ自転車に乗っている人が必ず通るポイントのひとつに、 シューズ選びがあります。 でも、自転車を購入する時ほど手間ヒマをかける人はいないようです。 なぜこんな話をしているかというと、初めて当店にいらっしゃる自転車のお客様で、 ちゃんと足に合ったシューズを履いている人がいらっしゃらないからです。...
当店イチオシのサイクリングシューズ、 LAKEからお知らせです。 気軽に履けるサイクリングシューズとして ラインアップされている、 CX176シリーズに新色が登場しました。 精悍なブラックをベースに、ピンクと シルバーがあしらわれたデザイン。 カッコよく、カワイイです。 ピンクの入ったロード用シューズは、 カラーカスタムプログラムを利用しないと...
この度、当店にてグロータック製の 4本ローラー台、「GT-Roller Q1.1」を 試乗用に展示することとなりました。 グロータックといえば、マニアックな スポーツサイクル用の製品を世に出して いることで知られていますが、 このローラー台のクオリティはなかなかの ものです。 ローラーの精度は特筆もので、流石は 日本製!いい仕事してますね~。
お客様からLAKEシューズの176シリーズとウインターシューズの写真が見たい、 とのリクエストがありましたのでご案内いたしますね。 ウインターシューズは小さな写真になっちゃいますがご了承ください。
当店も取り扱い中のサイクリングシューズメーカー、 「LAKEシューズ」からのお知らせです。 ■一部モデル価格改定のご案内 12月1日付にて、下記のモデルの価格改定が実施されます。 237シリーズ: 現行価格36800円 → 新価格39800円 MXZ303: 現行価格39800円 → 新価格44800円 CX237、MX237、そしてMXZ303購入をお考えの皆様は早めのご決断で ちょっと幸せになれるかも。...
7月26日に大阪で行われたLAKEシューズ展示会に行って来ました。 今秋からのカラーバリエーションも益々増えて、楽しい悩み事が増えそうです。 ロード用モデルはCX402、CXX332、CX237シリーズがラインナップ。 エントリーモデルとしてCX175に代わりCX176が新たに加わるようです。 237シリーズはCX、MX共にカラーバリエーションが増えています。...
当店でも自転車用シューズを取り扱うことになりました。 「LAKE」というブランドです。今のところ、当店が北陸で唯一の取り扱いです! このブランドのシューズは良いです。惚れてしまいました。 フィット感がこれほど良いサイクリングシューズは他にないのでは。 特筆すべきは踵(かかと)のホールド感。抜群です。...